郷土料理めぐり「三重県」

福岡市東区舞松原に御座います「福岡県指定特定施設 介護付有料老人ホームふるさと舞松原」では、入居者様のQOL(Quality of life)向上の施策といたしまして「お食事の充実」を掲げまして、従業者一同努めております。
 
その取り組みの一つが「ご当地の郷土料理めぐり」で御座います。施設内の厨房で野菜の切り出しや各種ダシを取る所から手掛けるなど、当施設の特徴を生かして、およそ毎月一県毎のご紹介を行い、施設内のミニ行事として催しております。
 
 
今月ご紹介する県は「三重県」の郷土料理で御座います。
 
三重県の郷土料理_介護...
 
 
始めは、ご飯物の「かきまぜ」のご紹介から。
この「かきまぜ」ですが、一般的に言われる「五目寿司(混ぜ寿司)」の事を指します。東紀州地域南部独特の料理だそうです。具材を「5種」や「7種」など奇数に合わせるのが特徴だそうです。お魚も具材に入ります。
 
三重県の郷土料理「かき...
 
別名として「おまぜ」「かきまぜずし」とも呼ばれているそうです。冠婚葬祭などのハレ食として食べられる事が多いそうです。お味は程よい濃さの味付けが御飯を進ませる良いアクセントになっておりました。
 
続きまして汁物のご案内です。
 
三重県の郷土料理_きゅ...
 
三重県の郷土料理では御座いますが、伊賀・甲賀の「伊賀地方の郷土料理」としてご案内した方が望ましいかもしれません。
 
各地方、例えば宮崎県など様々な県や地方で「冷や汁」は御座います。その多くは「ごはんにかける」ことを考えられた物がおおいですが、本日ご紹介の「きゅうりの冷や汁」は冷たい汁物としてのお料理です。
 
材料が「きゅうり、味噌、白ごま、煮だし汁」とシンプルで自分でも作りやすそうでした。
スルスルっと食べられる美味しさでした。
続いても「三重」というよりは「伊賀」、伊賀の食文化からです。
 
三重県伊賀地方の郷土料...
 
「豆腐田楽」です。
伊賀地方は山に囲まれた地域ですので、魚介類が手に入りにくく、豆を加工した豆腐が重要な栄養源だった時代があるそうです。豆腐の製法は中国起源とされ、遣唐使が持ち帰ったとされております。
 
日頃、施設で出されている田楽は、赤味噌の色が勝ったお料理になっておりますが、本日の田楽は味付けが違っており、凄く美味しいと評判でした。
 
実際、わたくしも頂きましたがこのお料理は他の豆腐田楽と一線を画す美味しさでした。
何が違ったのは興味が湧いております。
 
最後は「ご当地餅」のご紹介です。
 
ないしょ餅_三重県の郷...
 
こちらのお餅ですが「ないしょ餅(なべ餅)」と呼ばれる郷土料理です。
お持ちを他の家庭に「内緒で食べる」ために静かに餅つきなど調理をしたことから「ないしょ」が名前に採られたようです。
 
お味は、おはぎなどとおなじで程よく歯ごたえがあり、きなこと砂糖の甘味が色をすすませてくれました。ご飯にきな粉や砂糖、塩をかける「きなこ御飯」を思い出しました。
 
 
以上の四品が三重県の郷土料理として食卓に並びました。
今月も入居者様より「美味しい」の感想をたくさん頂く事ができました。
来月が待ち遠しいです。