
栄養士が毎日栄養管理を行います。
ご状態に応じて食事形態も選択いただけます。
カレイは煮付けも美味しいですが写真のような唐揚げも負けない美味しさです。本日はこちらをメインディッシュに位置付けた昼食でした。
詳しい内容といたしましては、
・ご飯
・カレイの唐揚げ
・コンニャク炒り煮
・豚汁
以上の献立になります。
個人的にも大好きなカレイの唐揚げですが、入居者様もお好きな方が多くとても喜ばれておりました。サクサクと心地よい音をさせつつ、本日もお昼ごはんを楽しまれておりました。
またカレイの唐揚げを頂きたいです。
サバの塩焼きに里芋のサラダとお味噌汁。和定食のような献立に入居者様も喜ばれておりました。お味噌汁とお魚といったおかずは日本食の鉄板なのではないでしょうか。
厳しい情勢が続いておりますが、施設で生活を営まれております入居者の皆さまに出来る限り、毎日を楽しんで頂けるように、充実した生活を過ごして頂けるように、介護職・看護職を始めとした施設職員全員で引き続き努めて参ります。
本日はオムレツの日でした。
具だくさんのオムレツですので食べ応えも御座いまして皆さん大満足のご様子でした。お食事の後、入居者様と食べたい昼食の話になりまして、「いつかオムライスを食べたい」とある方から。そして話を続けていますと「オムライスに何をかけると美味しいのか」という話に繋がって、最後には「オムライスにトンカツソースも美味しい」という話に。
「食べる事」に関するお話は、いつでも人気の話題です。
ホッケの塩焼きを中心とした、和風の昼食が食堂に並びました。
添えられたレモンや大根おろしのお陰で、お魚を美味しく頂く事が出来ると入居者様のおひとりに褒めて頂けました。
本日のすまし汁もお出汁がしっかりと効いたすまし汁で、頂くと思わずホッと溜息がでそうな出来栄えでした。良い出汁を取る秘訣を管理栄養士に聞いた所、「まずは出汁をとる昆布にしっかり切込みを入れています」との。なかなか家では毎回していないような心配りでした。
見た目の彩りと、メリハリの効いた各皿のお味で楽しんで頂けるようにと厨房スタッフの苦心が伺える素晴らしい昼食でした。
当施設で不動の一番人気デザートをご紹介致します。
「プリン」です。
施設内の専用厨房にて作られる、管理栄養士を始めとした厨房スタッフの自家製プリンは本当に人気が御座います。
先日、有料老人ホームにおけるおやつの大切さをご紹介させて頂きましたが、
様々な嚥下の状態の方にも対応できる点。主な材料である「卵」と「牛乳」は加熱処理を行っても栄養素が殆ど変わらずに摂取できる点。「上の写真の様にアレンジしたり」「カラメルソースをかけたり」「果物を添えたり」と表情や味を変える事が用意な為に比較的短い期間で再度ご提供させていただける点。適度な調理期間である点。など素晴らしい点や魅力がたくさん御座います。
そして一番大切な事として、入居者様みなさま方がとても喜んで頂けるという事も御座います。
本日も大盛況でおやつの時間を終えました。
本日は手の込んだスパゲティが登場いたしました。
素揚げされた茄子とさっぱりとしたミートソースは、お店で食べるメニューのようにとても美味しかったです。さりげなく粉チーズがかかっていたのも嬉しかったです。
献立全体と致しましては、こちらになります。
スパゲティミートソース・サラダ・コーンチャウダー・ヨーグルトの洋食ランチです。
スープの容器を念入りに温めてくれた様子で、とても温かいスープが完食寸前まで味わうことが出来ました。全体的なバランスの良さに皆さん高評価でした。ミートソースの濃厚な味とコーンチャウダーのさっぱりした味で食事にメリハリが効いていました。
ボリュームのある昼食の日で御座いました。
卵でとじられたチキンカツは、お箸でスッと切れる柔らかさでした。卵で隠れていますが小さ過ぎず大き過ぎずのチキンカツでお腹が満腹になる方がたくさんいらっしゃいました。
ご高齢になられても、お肉類を好んで召し上がる方はとても大勢いらっしゃいます。施設ではほとんど毎日、肉類か魚類が一食御座います。本日は「朝にツナ、昼にチキンカツ、夜に魚の漬け焼き」となっておりますが、管理栄養士がしっかりとカロリーや栄養のバランスを考えて献立を組んでおりますので、みなさま安心して毎日食事を楽しんで頂けるように努めております。
至高かつ垂涎なおやつが登場いたしました。
イチゴのわらび餅です。
見た目も華やかなこのおやつに、入居者の皆様方は静かに黙々と召し上がられておりました。
今日ばかりは「おかわりはないの?」というご質問が出るのは致し方ないと思いました。
当施設では管理栄養士のもと、専任の調理スタッフが朝食・昼食・夕食・オヤツと出来る限り出来合いの物を利用せずに調理を行い入居者様へご提供させて頂いております。お食事やおやつの充実は当施設の特徴でも御座います。食べる事に拘りがある方にも十分ご満足いただけるかと存じます。
再登場の暁には、なんとしても食べたいと思いました。
暦の上でも春になり、過ごしやすくなってまいりました。
恒例の「味付きご飯の日」のメニューご紹介です。
本日の献立は、
・ピースごはん
・煮物の盛り合わせ
・白菜と竹輪の胡麻和え
・お味噌汁
以上の彩りメニューで御座いました。
ほのかな塩味の効いたピースごはんに、入居者様の箸の進み具合に勢いがついて完食の方続出で御座いました。秀逸だったのは「煮物の盛り合わせ」で御座いまして、
しっかりとした味と豊富な煮物の種類は見た目で満足、食べて満足のおかずで御座いました。
福岡県指定 介護付き有料老人ホームふるさと舞松原では、毎月月初の一日と十五日に「味付きご飯の日」を設けております。こちらを楽しんで頂く中で、月の移り変わりや半月経った事への気づきなどを感じて頂きたい思いでご提供させて頂いております。